お客様から選ばれる理由とは?K produce niceの3つの強み

会社説明会
  • 「お客様にとって、K produce niceってどんな会社?」
  • 「“地域で評判の車屋さん”って聞くけど、具体的にどんなところが評価されてるの?」
  • 「なんとなく“すごい”とは聞くけど、何がどうすごいのか数字や事例で知りたい」
  • 「お客様との関係性って実際どんな感じなんだろう?」

就活中に出会った会社だけど、株式会社K produce niceの情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。

今回は、「会社としての強み」を実際の数字やお客様の声、現場で働く社員のリアルなエピソードを交えながらご紹介します。

  • お客様からの信頼の理由
  • 地域に根ざした実績やエピソード
  • 豊富な在庫を支える店舗づくりや工夫
  • 実際に働くスタッフの声

などの情報をお伝えしてまいります。

弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

お客様からの信頼



K produce niceでは実店舗に寄せられる口コミ評価が4.7と非常に高く、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。

中でも特に評価が高いのが営業メンバーのみなさんです。

口コミには、「担当してくれた営業の方への感謝の言葉」が多く記載されております。

ありがたいことにその内容はお礼だけでなく、店舗の雰囲気や営業スタッフの名前まで丁寧に書いてくださる方も少なくありません。

またそういった口コミを見て新たに来店されるお客様も多く、好循環が生まれています。

営業メンバーにこの評価について所感を伺うと、こんな声が返ってきました。

「愛想よく、挨拶をきちんとするなどは店舗全体で徹底しているので、会社の雰囲気について触れていただけるのは嬉しい」

「営業社員はみんな“いい買い物をしてほしい”という想いが強く、それは接客にも表れていると感じています」

「口コミだけでなく、直接“ここで買ってよかった”と声をかけていただく機会も増えているのはありがたいです」

「口コミの高さは営業社員も意識をおいている1つです。実際、朝礼では、“もっとこういう点で口コミをいただけるように頑張ろう”といった声が出るほど私たちも重視しているんですよ。」

店舗としても、口コミや紹介によって乗り換えを決断される、友人を紹介してくださるお客様の数は多いです。

1つ目の会社の強み、「お客様評価の高さ」は営業メンバーのみなさんによって支えられているといっても過言ではありません!

多方面における実績



K produce niceでは、トータルで35,000人に対するカーライフサポート実績があります。

そして大阪府内に4,000ある車会社の中で第7位、全国でも83,000社以上の中で第77位という実績を誇ります。

また、茨木市に限定するとシェア率は16%と高く、約6世帯に1世帯がK produce niceで購入している計算になります。

これは、あの「じゃがりこ」や「ポテチ」と同じくらいの身近さです。
つまり、茨木市民にとってはじゃがりこ級の存在感を持つ車屋さんということです!

こうした数字だけでは表しきれない実績の背景には、お客様との信頼関係があります。

提案の方針は統一していますが、接客では営業スタッフそれぞれの個性が活かされています。
その姿勢が、お客様からの信頼や評価につながっているんだと思います。

  • 営業スタッフを気に入ってくださったお客様が、ご家族やご友人を紹介してくださる
  • 納車の際に直接「丁寧な説明で安心できたので、この会社で良かった」「親身になって相談に乗ってくれた〇〇さんから購入して良かった」と声をいただける機会がある
  • 最初から最後まで一貫して対応する営業体制で、安心感のあるカーライフサポートを実現

このように“売って終わり”ではなく、“そこから始まる関係”が信頼の土台になっています。

そして営業メンバー自身も、日々の業務の中で「地域に根ざしている」と実感する場面が数多くあるそうです。

以下、営業メンバーの声

たとえば、ある日来店された歯医者さんで働くお客様からは、

「患者さんと車に関する話をする機会が多く、K produce niceの名前がよく出るんです」
というお話を伺いました。

他にも、

・リピーターや法人のお客様が多く、自然とお客様が集まってくる環境
・お客様からの紹介が絶えず続いており、口コミが新たなご縁を呼ぶ
・北摂エリアでは“地域一番店”として認知されている

など、、、。

ネットで調べて来店された方からも「ずっとこの店舗が薦められているから、気になってきちゃいました」といった声をいただくことがあります。

地域とのつながりが強く、“地元に愛される会社”としての地位を築いていると感じますね。

取り扱い在庫台数が豊富



K produce niceの強みの3つ目が、圧倒的な在庫台数の多さです。

K produce niceではオールメーカー対応で、人気車種だけでも40〜50台を常時取り揃えています。

また新車・中古車・未使用車と状態の違う車両も幅広く取り扱っているため、お客様の要望に最大限に応じた提案が可能です。

その結果、他社に行かなくても「この店舗だけで見比べられる」という選びやすさが生まれています。

営業メンバーからはこんな声も実際にいただいてます。

「とにかく一度店舗に来ていただきたいです!店舗を一望できる展示場の景色は、車を買うつもりがない人でも圧巻だと思います!」

「展示場はとても見やすく、並び方にも工夫を凝らしているんです。熱心な営業メンバーは、毎週金曜に展示場の並びを見直しているところが見どころです。」

車が売れて、空いた展示場スペースには同メーカーの車や人気の車種を補充して終了、という対応をすることもできるでしょう。

しかし、単に人気の車種を取り揃えるだけがお客様の嬉しさにつながるわけではありません。

その時々のトレンドであったり、直近のお客様のお困りごとを解決できる車というものをプロとして営業が分析し車種を選定します。

こういったお客様目線を大切に、K produce niceでは展示場の設計を行っています。

例えば、
・車の状態や色味を考慮して、隣に置く車を調整
・比較しやすいように車の配置を工夫

など、お客様がニュートラルに車を見られる環境づくりは徹底して行っているんです。

さいごに

 

県内でもトップクラスの実績と信頼を築いてきたK produce nice。
今回の記事で、そんな弊社の“強み”や“魅力”が少しでも伝わっていれば幸いです。

株式会社K produce niceの会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

もし、株式会社K produce niceの採用担当へご質問等ありましたらこちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました